6年生の健康状態について
金曜日に風邪様疾患で欠席児童が複数名いた6年3組ですが、本日も同等数の児童が欠席しているものの小康状態となっていることから、本日については6時間目まで通常授業を実施します。
ただし6年1・2組については本日、体調不良による欠席や早退が複数名いました。 そこで明日(6/27火)以降、体調不良による欠席児童が増えた場合、午後からの授業をカットし、給食終了後の13:20頃に一斉下校を行う可能性があります。その際に児童が帰宅先に迷わないよう、お子さんと確認をよろしくお願いします。 町たんけん(2年生)の様子です子どもたちは貴重なお話と経験をさていただきました。教室でしっかりまとめます。 栄養指導(5年生)の様子です今日は「朝食のはたらきについて知ろう」というテーマで、バランスの良い朝食について学習しました。 まずは、朝食を食べてきた時と食べてきていない時の体調の違いを思い出し、朝食を食べることの大切さについて考えました。 次に三色食品表、6つの基礎食品群それぞれの体への働きを教えていただいたあと、6つの食品群の中からバランスよく摂取できる朝食をパソコンを使いながら考えました。 特に成長期にあるこの時期の子どもたちにとって、朝食はとても大切な1日の栄養摂取の機会なので、これからも意識してバランスがよい朝食を食べてほしいです。 6月23日(金)の給食です・和風カレー丼 ・オクラのかつお梅風味 ・りんご(カット缶) ・牛乳 今日のカレーは和風丼ということで、食材にうすあげや長ネギが使われたり、味付けにしょうがや濃口しょうゆが使われたりしていました。 またオクラは、かつおぶしと梅干しの種を取り除いた梅肉を使って味付けされていました。 6月22日(木)の給食です。・ウィンナーのケチャップソース ・スープ ・キャベツとさんど豆のサラダ ・おさつパン ・牛乳 ウィンナーソーセージは、オーストリアのウィーンで作り始められたと言われています。 一般的に、ソーセージとは塩漬けされた肉を挽き、これを香辛料等によって味付けして腸に詰め、乾燥させたり燻製したりして作られたものです。 そして、その太さが2cm未満のものをウィンナーソーセージ、2cm以上3.6cm未満のものをフランクフルトソーセージ、3.6cm以上のものをボロニアソーセージと言います。 今日のウィンナーソーセージには、砂糖・ケチャップ・トンカツソース・ウスターソース等で作られたソースをかけていただきました。 |