9/29 3年生 算数科
「あまりのあるわり算のしかたを考えよう」
あまりのあるわり算で、あまりをどうすればよいかを 考えました。 「ケーキが23こあります。1箱に4こずつケーキを入れる時 全部のケーキを入れるには、箱は何箱あればよいでしょうか。」 という問題です。 自分の考え方をノートに書き、それをタブレットで撮影し、 大型テレビに映します。 考え方を発表しながら共有していきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29 2年生 算数科
「新しい計算のしかたを考えよう」
教科書のイラストページを見て、 「新しい計算のしかた」を考えました。 「○こずつが △つぶん」を見つけていきました。 かけ算の考え方につながる大切な学習です。 いよいよ九九の学習が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/2 今日の給食 もずくと豚ひき肉のジューシー
今日の献立は、もずくと豚ひき肉のジューシー、さつまいものみそ汁、焼きれんこん、ごはん(減量)、牛乳です。
「ジューシー」には、豚肉やひじきなどを使った沖縄風たきこみごはんと、沖縄風ぞうすいの2種類があります。給食では、たきこみ風ごはん(クファジューシー)で、ごはんと具を混ぜて食べました。 クファジューシーは、豚肉、にんじん、ひじきなどの海そうが入ったものが多く、ヤファジューシー(ぞうすい風ごはん)は、よもぎ、いもの葉、いかすみが入ったものが多いそうです。 エネルギー:518kcal 「ごちそうさまでした。」 ![]() ![]() |