9月12日(木)は学習参観です。夏休み自由研究展示は講堂棟3階多目的室です。

10月2日(月)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、放課後には、教職員で集まり、古市太鼓音頭とラジオ体操の研修を行いました。
運動会に向けて、映像を見ながら、向きや細かい動きを確認していました。

10月2日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「もずくと豚ひき肉のジューシー、さつまいものみそ汁、焼きれんこん、牛乳」でした。

10月2日(月)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は「いじめ(いのち)について考える日」です。朝の児童朝会の講話で、ラグビー日本代表を例に出して、多様性を大切することについて話しました。各学年・学級でもアンケートだけでなく、様々な取り組みを行っています。2年生では、道徳科の教材で「手やゆびではなそう」という指文字や手話についての学習を行っていました。「ちがい」を不自由やかわいそうなことととらえるのではなく、そのすごさや便利さを前向きなこととして、とらえていってほしいと思います。

9月29日(金)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝晩はいくぶん過ごしやすくなりましたが、日中の暑さはまだまだ厳しいものがあります。学校生活においても、こまめな水分補給や空調のきいた部屋での休養など、気を付けながら過ごしています。そんな中でも、少し長めの休み時間の運動場は児童でいっぱいです。みんな遊びをしている学級もあるようで、汗をかきながら走る先生方の姿を見ることができます。注意は必要ですが、子どもたちにとって学校で仲間と遊ぶ時間、先生と遊ぶ時間は、貴重な学びの時間でもあります。一緒に汗を流す経験は、本当に大切だと思います。

9月29日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「鶏肉のてり焼き、かぼちゃのみそ汁、なすのそぼろいため、ごはん、牛乳」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 いじめ(いのち)について考える日
10/4 お店見学(3年生)
10/5 委員会活動
10/6 町たんけん(2年生)
地域・はぐくみネット行事
10/7 校庭キャンプ
10/8 校庭キャンプ

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

事務室より

学校評価 令和5年度

働き方改革