2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

重要 6年2組 学級休業(2日間)のお知らせ

平素は本校の教育活動にご理解とご協力をたまわり、誠にありがとうございます。

本日、6年2組におきまして、発熱やインフルエンザなどによる欠席がたいへん多くなっています。
つきましては学校医と相談の上、6年2組のみ、10月5日(木)まで学級休業の措置をとらせていただくことになりました。

次の登校は10月6日(金)となりますが、登校再開については10月5日(木)に改めてお知らせします。
休業期間中、6年2組はいきいき活動にも参加できません。

引き続き、お子様の健康管理と休業中の家庭での過ごし方について十分ご配慮いただきますよう、よろしくお願いします。
休業期間中の6年2組の学習課題につきましては、改めてメールやミマモルメでお知らせします。

急な連絡となり、保護者の皆さまには大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

10月3日(火)の給食

今日の献立

豆乳コーンクリームシチュー[米粉] きゅうりのバジル風味サラダ りんご 黒糖パン 牛乳

『豆乳コーンクリームシチュー[米粉]』は、小麦アレルギーのある児童も食べる事ができるように、手作りルウの代わりに、水どきの上新粉でとろみをつけています。牛乳アレルギーの児童も食べる事ができるように牛乳の代わりに豆乳を使用しています。きゅうりのバジル風味サラダといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

委員会活動

写真→放送委員会・健康委員会・運営委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

本日、10月の委員会活動でした。委員長など、6年生から5年生へバトンタッチをしている委員会もありました。残り半年、5・6年生で協力して様々な活動に取り組んでほしいです。
写真→図書委員会・運動委員会・集会委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)の給食

今日の献立

もずくと豚ひき肉のジューシー さつまいものみそ汁 焼きれんこん ごはん 牛乳

『もずくと豚ひき肉のジューシー』は、もずくと豚ひき肉、にんじん、むき枝豆、切りこんぶを使用し、豚骨スープで旨みを増した混ぜご飯です。喫食時に混ぜ合わせて食べます。『さつまいものみそ汁』は、にぼしでだしをとり、旬のさつまいも、鶏肉などを使用した甘みのあるみそ汁です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
10/5 秋の遠足1・2年
3年 社会見学(パン工場)
10/6 秋の遠足3・4・5年
検診
10/4 就学時健康診断
委員会・クラブ
10/3 委員会活動
その他
10/4 C-NET3・4年
10/6 C-NET6年
休日
10/9 スポーツの日

学校だより

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり