2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

9月22日(金)の給食

今日の献立

さごしの塩焼き 含め煮 オクラのいためもの ごはん 牛乳

『さごしの塩焼き』は、ほど良い塩かげんがついていました。『含め煮』は、豚肉を主材にじゃがいも、つなこんにゃく、あつあげなどを使用した具だくさんの煮ものです。オクラのいためものといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

昆布だし出前授業

 本日は昆布だしの出前授業がありました。クイズや実際にだしの飲み比べをしながら昆布だしの魅力や良さについて学習しました。子どもたちも「昆布っておいしい!」と味わいながら学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

カルビー出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 カルビーの方が来てくださりました。おやつはご飯の2時間前までに食べることや、適切な量が35gであることを学習しました。ポテトチップスの35gがどのくらいか量ってみると、予想以上に少なかったようで、子どもたちはとても驚いていました。ポテトチップスを2枚試食することができて、とても喜んでいました。

重要 2年2組の登校再開のお知らせ

学級休業中の対応ご協力ありがとうございました。

2年2組は本日(9月22日)まで学級休業となっていますが、ミマモルメや電話で児童の健康状態の確認を行い、当初の予定通り、9月25日(月)から登校を再開することとしました。

お子様には引き続き、今日までは遊びに出かけず、家庭で過ごすようにお伝えていただくとともに、手洗い・うがいの励行や、栄養・睡眠の十分な確保等の健康管理にご配慮くださいますようお願いいたします。

児童集会

今朝の児童集会は、集会委員の子たちが言った言葉を、覚えて伝えるゲームでした。たくさんの言葉を並べて言わなければなりませんでしたが、子どもたちはスラスラと答えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
10/5 秋の遠足1・2年
3年 社会見学(パン工場)
10/6 秋の遠足3・4・5年
検診
10/4 就学時健康診断
委員会・クラブ
10/3 委員会活動
その他
10/4 C-NET3・4年
10/6 C-NET6年
休日
10/9 スポーツの日

学校だより

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり