天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

1年生 初めての給食2

写真のみ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食

 初めての給食を食べました。
 エプロンの着方や畳み方・配膳の仕方や食べ方まで細かいことまで学びました。
今日の給食は
・じゃがいものミートグラタン
・レタスのスープ
・みかん
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳      です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 かかり活動や委員会活動を決めました。最高学年として今年度の天王寺小学校を引っ張っていってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 5年生から始まる委員会活動について説明をうけました。上級生の顔つきになってきています。
 みんなの自己紹介が終わった後に担任の先生の自己紹介クイズをしました。良い関係づくりができればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 4年生では算数の授業が始まりました。
 みんなの前で発表したり友達と話し合ったりと、意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 修学旅行6年
10/5 修学旅行6年 給食試食会
10/9 スポーツの日
10/10 遠足3・4年 登校指導 PTA交通安全指導 校庭開放

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ