天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

楽しい相談

今朝の児童朝会は、天小フェスティバルの準備をしました。
たてわり班で、お店を回るグループを決めて、どんな順番で回るかを相談します。
みんな時間いっぱいまで熱心に話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今朝は、登校前にいきなりの雨でしたが、おかげてみんな傘を持っての登校です。
これで帰りは安心ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

・マーボーなす
・ツナと野菜の炒め物
・焼きさつまいもの甘みつかけ
今日の給食のデザートはさつまいもです。
まだまだ暑い毎日ですが、メニューには秋を感じさせる一品が登場しはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 身の回りの整理・整とん

【1組】家庭科の学習で、整理整頓のしかたについて調べたり考えたりします。
まずは、教科書に載っている、ありえないくらい散らかった部屋の写真を見て、整理整頓すべきポイントを考えます。
そして、学校の中で整理整頓されている場所を見つけて、なぜそのようになっているのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 数の表し方

大きな数を、いろいろな表し方で考えました。
単位とする数が変わると、表し方も変わりますが、お金などに置き換えると理解がすすみます。
しっかり考えて、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 修学旅行6年
10/5 修学旅行6年 給食試食会
10/9 スポーツの日
10/10 遠足3・4年 登校指導 PTA交通安全指導 校庭開放

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ