避難訓練
今日は「防災の日」です。
学校では、地震を想定した避難訓練をしました。 避難場所の運動場は暑かったですが、みんな静かにテキパキと動いいていました。 次に、津波を想定した避難をしました。 学校は津波のハザードマップからは離れていますが、学校以外での対応に備えた訓練です。 これも素早く行動したので、あっという間に避難が完了しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 にっぽんの おかし
【1組】今日の道徳の教材は、和菓子です。
最初に知っている和菓子を聞いてみると、せんべいやまんじゅう、ようかんなど、たくさん出てきました。 そして、教科書のページをめくると「わー、おいしそう!」の声。 みんなは、教材を通して、和菓子には季節感があることや、そうしたことを大切にする日本の文化について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 発育測定
【3組】2学期の発育測定をしました。
最初に、保健指導で睡眠と成長についてクイズを交えて学習しました。 今日学んだことを、来週の「朝元気シャキーン週間」で生かしてほしいと思います。 そのあと、爪のお話を聞いて、ちゃんと切れているかどうかも見てもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から9月
9月になると、少し朝の陽ざしが柔らかくなったような気がします。
でも昼間はまだまだ暑そうです。 1週間の最後の1日も元気に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 今日の給食
・マーボーあつあげ丼
・あっさりきゅうり ・リンゴ(カット缶) 暑い日が続いていますが、ボリュームたっぷりのマーボー丼でスタミナをつけましょう。 リンゴの缶詰はあまり食べる機会がないようです。 生のリンゴと違って、柔らかく洋梨のような感じがします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|