天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

子育て支援サークル「ひまわり」

子育て支援サークル「ひまわり」の活動日です。
暑い中を幼児さんがお母さんと一緒に遊びに来てくれました。
今日は、区役所から副区長や、天王寺中学校の校長先生、大江幼稚園の園長先生も活動の見学に来られました。
次回は、9月13日(水)10時〜です。
天王寺小学校に遊びに来てくださいね。
画像1 画像1

2年生 元気に水遊び

2年生は、今週初めてのプールです。
浮いたりもぐったりすることができる人もずいぶん増えました。
今日は少し雲が出たものの、気温も水温も高く、楽しく元気に水遊びをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 Alphabet Time

【2組】外国語の学習で、当たり前のように出てくるアルファベット。
大文字と小文字が似ているものもあれば、まったく違うものもあります。
高学年にもなると、書く力も必要になってくるので、今日は、授業の終わりに確認しながら復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 都道府県を調べよう

【2組】社会科の学習から発展して、総合的な学習で日本の都道府県について調べています。
選んだ地域について、いろいろな情報を集めてまとめます。
気分は、旅行会社のパンフレット作製ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 泳ぐ力

低学年では水遊びのプール水泳は、3年生から水泳運動になり、浮いて進む運動やもぐる・泳ぐ運動に取り組んでいます。
水慣れでは、習いたてのローマ字に変身。
後半は、泳ぐ力をつけるために、泳力別のグループで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 修学旅行6年
10/5 修学旅行6年 給食試食会
10/9 スポーツの日
10/10 遠足3・4年 登校指導 PTA交通安全指導 校庭開放

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ