4年生 2つのローマ字
【1組】ちょうど1年前に習ったローマ字を復習しました。
学校で習うローマ字は、訓令式という書き方ですが、実際によく使われているのはヘボン式という書き方です。 今日は去年習った書き方を復習しながら、ヘボン式の書き方も学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 サツマイモのそだて方
【1組】2年生は、かぶではなくてサツマイモです。
しかも説明文の学習です。 順番にそって読み取ったり、文章を比べたりして、表現のし方について考えます。 生活科にも役立ちそうな学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 おおきなかぶ
【2組】物語教材の「おおきなかぶ」を学習しています。
登場人物がどんどん増えていく時のやりとりを想像して楽しみました。 でも、まだまだかぶはぬけません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
1学期もあとわずかになりました。
今朝は、みんなの登校に合わせて、今年始めて学校でセミの鳴き声が聞こえてきました。 間もなく梅雨も明けるでしょう。 いよいよ夏がやってきますね。 ![]() ![]() 今日の給食
・なすのミートグラタン
・スープ ・ダイスゼリー なすのミートグラタンは、なすが嫌いな人でも食べられるようにと考えられたメニューだそうです。 人気メニューの一つにもなっているのだから、考えた人はえらいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|