天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

4年生 広告を比べよう

【1組】同じ商品でも、ねらいや対象者が違うと、広告の表現が違います。
今日は、国語の学習で、そうした表現の違いについて学習しました。
文章や写真、色使いなどからもいろんなことがわかるので、活発な議論になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 (  )をつかったたし算

【2組】算数で(  )を使った計算の仕方を学習しました。
(  )を使って順番を変えると、計算の仕方がとても便利になることがわかりました。
これからもたくさん出てくるので、使い方をしっかり覚えてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ゆで野菜サラダを作ろう

【2組】家庭科で調理実習をしました。
ゆで野菜のサラダに自家製のフレンチドレッシングをかけます。
包丁を上手に使える人もおっかなびっくりの人もいますが、林間学習の飯ごうすいさんが上手にできるように、しっかり練習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どろんこあそび

【1組】生活科でどろんこあそびをしました。
砂場に穴を掘ったり水を流したりと一見やりたい放題のように見えますが、それが学習です。
みんな夢中になって土とたわむれました。
友だちと仲良く遊んだあとは、プールのシャワーできれいサッパリになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

梅雨が明けたかと思うような日差しの朝ですが、天気予報によると午後からは雨が降るそうです。
今日は七夕ですが、天の川は見られそうにありませんね。
毎日きちんとお世話をしているので、2年生の育てているミニトマトが早くも色づき始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 修学旅行6年
10/5 修学旅行6年 給食試食会
10/9 スポーツの日
10/10 遠足3・4年 登校指導 PTA交通安全指導 校庭開放

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ