4月18日(金)8時25分までに登校しましょう。1年生の下校は、13時15分ごろです。2〜5年生の下校は、14時30分ごろです。6年生の下校は、16:00頃(万博に参加のため遅れることがあります)です。

子どもの作品

夏休みのがんばりが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌って覚えよう♪

C-NETの発音を真似て練習した英単語(色や果物など)を、音楽にのって歌います。
ゆっくりの速さでは、はっきりと発音できるのですが、スピードが上がるにつれて、まるで早口言葉のようになってきます。
でも、子ども達は楽しみながら歌って英単語を覚えようと頑張っています。
画像1 画像1

運動会に向けて

音楽室では、6年生が『ゴーゴーゴー』を歌っています。
小学校生活最後の運動会を盛り上げるために、みんな頑張っています!
画像1 画像1

運動会に向けて

多目的室から、リズミカルな音楽が聞こえてきたので行ってみると・・・
2年生が、団体演技の練習をしていました。
楽しそうに踊る姿に、思わず笑顔になりました(*^O^*)
画像1 画像1

防犯訓練 〜不審者対応〜

画像1 画像1
UHTW(ウリヒガハッピータイムウィーク)の放課後の時間を使い、

平野警察さんのご協力のもと

『防犯訓練』を実施しました。

不審者が校内に侵入した時を想定し、

教職員の連携・対応の確認をしました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 4.5.6年図書ボランティアさんによる読み聞かせ
就学時健康診断のため、午後1時20分ごろ下校
10/5 スクールカウンセラー
10/10 委員会活動(アルバム写真撮影)

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連