令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

かずのならびかた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は数のカードを使って「かずのならびかた」の学習をしていました。数が大きくなったり小さくなったりする法則を見つけます。

マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が体育館でマット運動をしていました。前転、後転、頭逆立ちといろんな技に挑戦していました。

夏休みの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの作品です。貯金箱を作っている人が多いですね。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

体ほぐしの運動遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生が体育館で体育をしていました。鬼ごっこやなべなべそこぬけなどの運動遊びをしていました。水分補給を10分に1回して熱中症対策もしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 委員会 防災訓練予備日
10/6 先掃除・5限終了後下校 いじめアンケート?
10/9 スポーツの日
10/10 朝会(G)
10/11 修学旅行前検診 B校時(掃除なし5時限授業)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり