児童集会元気グループに分かれて、ゲームをしました。 片江小学校の「う」がスタートです。文字を使って言葉遊びをしました。 9月15日 給食チキンカレーライス[米粉]・キャベツとコーンのサラダ・白桃(カット缶) 「チキンカレーライス[米粉]」は、鶏肉を主材にした毎回好評な献立です。小麦アレルギーの児童生も食べられるように米粉のカレールウの素を使用しています。 「キャベツとコーンのサラダ」は、キャベツとコーンを各々ゆで、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングであえています。 「白桃(カット缶)」を 小学校は1人1/40缶、ずつ組み合わせています。 9月14日 給食プルコギ・トック・えだまめ 韓国・朝鮮の食文化を伝える献立として、「プルコギ」、「トック」を組み合わせています。 「プルコギ」は、韓国・朝鮮 の焼き肉のことです。コチジャンを使用し、少し甘辛い味つけにしています。 「トック」は、韓国・朝鮮のもちと 、 チンゲンサイ、にんじん、しいたけが入ったスープです。 「えだまめ」は、ゆでて、塩をふり、あえます。 9月13日 給食あげぎょうざ・鶏肉ととうがんの中華煮・なし(二十世紀) 「あげぎょうざ」は、冷凍のまま170度の油であげます。 「鶏肉ととうがんの中華煮」は、鶏肉ととうがん、たまねぎ、にんじん、しいたけ、青みにむきえだまめを使用しています。最後にでん粉でと ろみをつけた中華風の煮ものです。 「なし(二十世紀)」を1人1/4切です。 9月12日 給食他人丼・ささみと野菜のいためもの・もやしの甘酢あえ 「他人丼(どんぶり)」は、牛肉とたまねぎなどの野菜を甘辛く煮て、彩りに青ねぎを加え、卵でとじた具をごはんにかけていただきます。この献立は、 【鶏卵(液卵)】の個別対応献立になります。 「ささみと野菜のいためもの」は、ささみ、キャベツ、ピーマンをいため、塩、こしょう、うすくちしょうゆで味つけします。 「もやしの甘酢あえ」は、ゆでたもやしに、砂糖、塩、米酢、こいくちしょうゆで作ったタレをかけ、あえます。 |