「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!

5年遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2
すべての活動を終えて、学校に戻ります。
オリエンテーリングで、すべてのポイントをまわると文章ができます。
今年の林間学習が大成功に終わるよう、今日のようにグループで、学年で協力して取り組んでほしいと思います。

5年遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当とおやつタイムの後は、公園内の「子どもの楽園」で遊びました。
オリエンテーリングで「つかれた〜」と言っていた5年生でしたが、友だちと遊具で遊んだり、おにごっこをしたりと元気いっぱいに活動しました。

5年遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリングのあとは、お楽しみのお弁当タイムです。

5年遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスごとに写真撮影をしたあとは、オリエンテーリングです。
グループの仲間と6つのポイントを探してゴールを目指します。
なかなか難しそうです。

5年遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春の遠足のトップは、5年生です。
今日は、たいへん良いお天気です。
約40分電車に揺られ、予定通り「緑地公園」に到着しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 児童集会
10/6 遠足1年「大泉緑地」
10/7 すぷらうと秋の交流会
10/9 スポーツの日(祝日) ドッジボール体験
10/10 栄養指導(1−1)
10/11 遠足予備日2年「長居公園」
栄養指導(1−3、1−2)
PTA実行委員会13:00 カルチャースクール 18:00