5年 「形を集めて」材料集めにあたっては、急なお願いにも関わらずご協力いただきありがとうございました。 材料を手にとって並べたり重ねたりと試行錯誤を繰り返し、形を活かした作品を作り始めています。どのような作品に仕上がるのか楽しみです。 いじめについて考える日朝の全校朝会で、講堂に集合して、校長先生から全校に向けての話をしました。 「いじめについて1年生から6年生に向けてのメッセージを発信しました。 「自分大好き! 友だち大好き! 菅北大好き!」 自分自身を好きになる。大切にできること。自分を大切にできる人は、友だちも大切にできること。そして、自分をとりまくすべての人やものをすきになること、」大切にすることが、誰もが安心して楽しく過ごすことができる菅北小学校をつくりあげていくことになる。 そんなことや「いじめ」、許さないことを決意表明するなどの話をしました。 その話を受けて、各学級で、発達段階や学級の実態、学年のテーマなどを受けて、指導や考える会、学習をしました。少しでもよりよくなる菅北小学校を実現するための全校で取り組む日になりました。学級で、みんなで考えている様子です。 1年生となかよくなろう(パート2)運動場で遊ぶグループは、大なわとびや鬼ごっこしました。講堂で遊ぶグループは、ハンカチ落としやじゃんけんゲームをしました。遊びが終わる頃には、すっかり仲良くなって、どちらの学年からも「もっと遊びたかったな」という声がたくさん聞こえてきました。 2年生は、この後、学校探検に向けての話し合いや準備を進めていきます。 着々と準備(プール)ということで、6月の中旬からはいよいよ水泳、水遊びの学習が始まります。制限のない水泳指導になります。その時のためにプール施設の点検やプール清掃など準備に入りました。夏の暑いときに楽しみにしている水泳を安全安心な活動にするための早くからの準備です。きれいにプールに水槽がきれいに映っています。思わずシャッターを切ってのお知らせです。 児童会活動児童会活動の中心を担っていく「代表委員会」です。代表委員会は、「運営委員」「各委員会の委員長」「4年生以上の学年代表」で交差営されています。 児童会活動の中心となって様々な行事や活動の企画、運営を行います。 今日の児童集会での自己紹介でした。この菅北小学校をいい学校にしようと思う代表委員の熱い思いが聞けました。期待しています。 |
|