心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

人気メニューです

4時間目の授業が終わり、給食準備が始まりました。2年生の皆さんも用意の真っ最中。今日の献立は「和風カレー・オクラの鰹梅風味・りんご」。お出汁が香る和風カレーはごはんがすすみそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イオンというそうです

3年生理科の授業で「イオン」の学習が行われています。身の回りの物質は「原子」からできており、原子核の周りをマイナスの電気を帯びた電子が回っているそうです。飛び回る電子の数の増減により、原子が電気を帯びたものを「イオン」と呼ぶとのこと。ふだん使っている電池もイオンの働きを利用していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段落毎に音読します

2年生国語科で評論文「100年後の水を守る」を読み解きます。衛星写真などでは地球は青い海が広がる水の惑星に見えますが、人が使える淡水の割合は少なく、水不足が深刻な課題とのこと。作品では実状と解決に向けた方策が論じられています。まずは段落毎に音読し、序論・本論・結論の要旨を確かめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文字式に慣れましょう

1年生数学の授業で文字式の学習中。スクリーンには「博物館の入館料を大人 a 円・子ども b 円とすると、2a+b 円は何を表していますか?」の問題が映されています。今後、文字を使った学習がどんどん出てくるので、まずは文字式に慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

形が見えてきました

3年生家庭科で製作している「名前ワッペン」。フエルト生地の切り抜きが終わり、ずいぶん形が見えてきました。動物やアニメのキャラクターなど、好みのデザインをワッペンで表現します。幼児向けの作品ですが、皆さんが着けても似合いそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 後期生徒会立会演説会
10/9 スポーツの日
10/12 中間テスト1 私立説明会1