学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

令和5(2023)年度が始まりました。

講堂前のしだれ桜は花を散らし、小さな葉が出てきました。
令和5(2023)年度が始まりました。
学校では、新学期に向けて準備を始めています。児童の皆さんと顔を合わせるのを楽しみにしています。
3学期に1・2年生が育てたチューリップやラッパスイセンが大きな花を咲かせ、新入生の入学をお祝いしているようです。

昨年度はホームページのアクセス数が5万件を超え、たくさんの皆様にご覧いただきました。
本年度も学校の様子をホームページで発信していきますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/7 休業日
10/10 朝の読書2・3・6年 放課後ステップ5年
10/11 運動会全体練習 放課後ステップ4年
10/12 運動会全体練習 外国語 どんぐり
10/13 運動会前日準備5・6年(1〜4年は5限終了で下校) スクールカウンセラー
祝日
10/9 スポーツの日 育成会ニュースポーツ大会

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ