《今後の行事予定》18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始

2年生 キッズプラザ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 張り切って出発し、JR大阪から環状線に乗り換えたところ、車両トラブルで電車が来ない!超満員のホームで子どもたちは耐えました。本当にえらかったです…。
 なんとか無事天満駅に着き、キッズプラザに到着です。エレベーターでレッツゴー!

ハッピーハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかなか紹介できずにいましたが、とてもステキな図書室掲示。毎週木曜日に来ていただいている学校司書の方が、子どもたちが少しでも本に興味を持ってもらえるように作ってくれています。
 今月はハロウィン!週一回の図書の時間、そして図書委員会のみなさんが開いてくれているお昼休みの開放。ぜひぜひ本を読んでほしいです。
 今日来ていた1年生の読書カードを見ると、なんと26枚目!がんばっています。おうちでも週に一度はテレビを消して読書の時間を。

学習のようす【1・2・3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生算数は「3つのかずのけいさん」。◯+◯+◯、◯−◯−◯の計算を指やブロックを使いながら答えを出しています。おうちでも復習をお願いします。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組音楽はグループごとに楽器を使って演奏。全員の合奏になるのかな。楽しみにしておきます。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も自分の考えを伝えながら学習をすすめていました。よくがんばりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/9 スポーツの日
10/10 阪急出前授業(5年)
10/11 お話わくわく 阪急出前授業(5年)
10/12 修学旅行(6年)
10/13 修学旅行(6年) 出前授業(5年1組)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ