入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

1年 朝の会学習タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プリントや読書などをした後、朝の会を行います。
慣れてきて、スムーズに進めています。スピーチに対する質問もたくさん出て、答えています。

2年 学習タイム〜朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8時半になったらそれぞれの学習課題に取り組み、「心の天気」を記入しています。日直さんのスピーチもしっかり聞いています。

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
身の回りにある酸性・中性・アルカリ性のものについて調べました。トイレ用洗剤の表示についても注意深く見ました。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会で団体競技の途中にに踊るダンスを練習しました。楽しんで体を動かしています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、さごしの塩焼き、含め煮、オクラのいためもの、ご飯、牛乳でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 登校見守りDAY 校外学習4年 金融教育5年
10/11 避難訓練(不審者対応) 6年修学旅行保護者説明会
10/12 6年旭陽中学校部活体験 消防署見学3年
10/13 学校公開・学校説明会(令和6年度新入生対象)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 2年

学年だより 4年

学年だより 5年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり