防災ずきん(PTA)について
PTAから防災ずきんを児童ひとり一人に頂きました。
災害時、子どもたちが自分の命を守るために、学校で活用していきます。
【子どもたちの様子】 2023-09-02 10:03 up! *
明日の土曜授業について
明日は、学習参観および引き渡し訓練について、ご協力をお願い致します。
〇時程
10:45〜11:30 授業参観
(開門は10:30です)
11:40〜12:00 引き渡し訓練
〇場所
各教室
詳細は、こちらを
9月2日土曜授業ご確認ください。
【お知らせ】 2023-09-01 17:16 up!
車いす体験(3年生)
9月1日(金)
3年生が、車いす体験をしました。
実際に車いすを押したり、車いすに乗ったりすることで、気づいたことがたくさんあったようです。
「ゆっくり押そう!」
「もうすぐスロープがある」
と、声を掛け合って活動していました。
【学校行事の様子】 2023-09-01 16:45 up!
教育実習スタート
9月1日(金)
今日から、教育実習がスタートしました。
2名の実習生が、先生になるための勉強をします。
朝の放送で、校長先生から紹介がありました。
主に、1年生と6年生を中心に実習してもらいます。
さっそく、1年生・6年生の教室で、子どもたちと交流しました。
写真は、休み時間と給食の時間の様子です。
実習期間は1か月。たくさんのことを学んでほしいと思います。
【学校行事の様子】 2023-09-01 13:30 up!
放出音頭!(4年生)
8月30日(水)
4年生の児童が、地域の皆さんに放出音頭を教えて頂きました。
子ども達はずっと笑顔で、
「楽しい〜!」
「もう覚えたで!」
と楽しそうに活動していました。
地域の皆様、今日も子ども達へ丁寧に教えてくださいまして、ありがとうございます!
【子どもたちの様子】 2023-09-01 12:57 up! *