黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

洗濯実習

6年生が家庭科の学習で、靴下を洗濯板を使い手洗いしています。

水洗いだけと、洗剤を使用した場合の汚れの落ち具合を比べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて〜1・2年生〜

音楽にのって、楽しくダンスをしています。
振付を覚え、自信が出てくると自然と笑顔になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

役割を考えながら話し合おう

今日の議題は、
『コンビニエンスストアを一つ選ぶなら、どれにする?』
です。

校区内には、数種類のコンビニエンスストアがあります。
どのコンビニエンスストアが、おすすめなのかをグループで話し合ったものを全体で交流しています。

身近なテーマなので、お惣菜の種類や値段、漫画のキャラクターとのコラボ商品が多くあるなど、具体的な理由を挙げて、おすすめコンビニエンスストアを発表しています。
画像1 画像1

集中して

学習したことが身についているか確認するためにテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備

管理作業員が、廊下の電球交換をしています。
子ども達が、安全・安心に学校生活を送れるよう努めています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 委員会活動(アルバム写真撮影)
10/11 2年お弁当配り
3.4年盲導犬学習
5年クラフトパークによる出前授業
グローバルクラブ
10/12 避難訓練(防犯)
10/13 4年海遊館社会見学
6年瓜破中学校での授業体験

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連