校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
6年
5年
4年
3年
2年
1年
なかよし
最新の更新
1年 栄養指導
5年【出前授業「オリックス夢授業」】
10月6日(金)の給食です。
PTA成人教育 おうち性教育
10月5日(木)の給食です。
10月4日(水)の給食です。
本日の運動会についてご連絡です。特に(2)にご注意ください。
10月3日(火)の給食です。
6年 修学旅行に向けて
10月3日(火) たてわり班活動
運動会延期のお知らせ
いよいよ次の日曜日です
9月29日(金)の給食です。
4年理科
9月28日(木)の給食です。
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月4日(水)の給食です。
今日の献立は、豆乳コーンクリームシチュー[米粉]、きゅうりのバジル風味サラダ、りんご、
黒糖パン、牛乳です。
野菜をたくさん食べよう
健康のためには、野菜をたくさん食べることが大切です。たくさん食べる方法には、次のようなものがあります。
調理方法を工夫する
野菜は、いためものや煮もの、鍋ものなど加熱すると生のままよりやわらかくなり、かさがへるため、たくさんの量(りょう)を食(た)べることができます。
3食に分けて食べる
朝・昼・夕の3食に分けて食べると1日に必要な量を無理なく食べることができます。
本日の運動会についてご連絡です。特に(2)にご注意ください。
本日の運動会についてご連絡です。
(1)本日は定刻通り午前8時40分に開会いたします。現在、運動場の整備を教職員で行っておりますので、状況により多少開会時刻が遅れるかもしれませんがご了承ください。
(2)昨夜の雨の影響で運動場がぬかるんでいる箇所があります。児童席スペースも濡れている場所もあります。急で申し訳ありませんが、可能な限りレジャーシートを持たせてきてください。持たせていただいたレジャーシートをお子様以外の児童が座ることもあります。
(3)保護者の皆様は南門からお入りください。午前8時20分に開門します。正門からは入校できません。(安全のため、正門から入る登校児童と分けています。開会式午前8時40分以降は正門も開放します。)保護者スペースは入れ替え制となり、場所取りはできませんので、早くからお並びいただく必要はありません。
10月3日(火)の給食です。
今日の献立は、あかうおのしょうゆだれかけ、豚汁、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳です。
6年 修学旅行に向けて
日曜日は運動会が延期になってしまいましたがその時間を使って、修学旅行についての話をしました。
活動班、生活班など様々な場面で班活動がある修学旅行で、児童が主体的に活動できるよう普段から指導してきました。
修学旅行は6年間の学習の集大成です。今まで培ってきた自ら考えて行動する力を発揮して欲しいと思います。
10月3日(火) たてわり班活動
今日は2時間目にたてわり班活動がありました。
6年生が修学旅行(広島方面)へ向けて平和学習に取り組んでいます。
6年生からおり鶴を折る意味について、1〜5年生に伝え、思いを込めて全校児童でおり鶴を折りました。
2 / 64 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:85
今年度:29688
総数:312587
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
おうち性教育
運営に関する計画
R5 運営に関する計画
R4 学校関係者評価報告書
全国学力・学習状況調査
R5「全国学力・学習状況調査」の結果
R4「全国学力・学習状況調査」の結果
安全マップ
安全マップ
携帯サイト