4年理科 ヒトの体のつくりと運動
ヒトのうでのつくりについて考えました。「骨と筋肉はどのようになっているのだろう?」「筋肉は骨のまわりにあるのかな?」「うでの骨は1本?2本?」グループでたくさん話し合いをしました。そして、体についての理解を深めることができました。
体が曲がる部分の骨と骨の間を「関節」ということも知りました。
【学校日記】 2023-10-06 16:19 up!
1年 teamsをつかおう
10日(火)のオンライン接続テストに向け、teamsの使い方を復習しました。会議への参加の仕方や手の挙げ方、マイクのオン・オフの仕方を思い出しながら、楽しく学習できました。
【学校日記】 2023-10-06 16:17 up!
3年 研究授業
3年1組で、国語「サーカスのライオン」の研究授業がありました。教科書を読み、難しい言葉の意味をみんなで確認したり動作化したりして読みを深めました。物語終盤のライオンのじんざの気持ちを考え、ワークシートに書いていました。
【学校日記】 2023-10-05 17:35 up!
3年生 国語科
3年1組で研究授業を行いました。題材は「サーカスのライオン」です。
児童は、登場人物の気持ちを考えながら教科書に線を引いて発表することができました。
【学校日記】 2023-10-05 17:35 up!
2年生 生活科 「うごく わたしの おもちゃ」
紙コップやカップラーメンの空き容器、トレーなどを使って、「おもちゃ」を作ります。
見本のおもちゃで遊びながら、どんな材料が必要なのかやどんな構造で動いているのかを確かめました。
今後、児童がどんなおもちゃを作るのか楽しみです!
【学校日記】 2023-10-05 17:34 up!