本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

10月3日(火)の給食

今日の給食は、
*ごはん
*あかうおのしょうゆだれかけ
*豚汁
*もやしのゆずの香あえ
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、あかうおのしょうゆだれかけが登場しました。
あかうおは、魚の名前ではなく、皮の赤い魚のことで、代表的な魚は、「アコウダイ」や「アラスカメヌケ」です。
深い海に住んでいて、大きさは50センチメートルぐらいのものが多いです。
加熱するとふっくらとした食感になります。
味のクセが少ないので、調理しやすい魚です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペットボトルを使ってとても可愛いダンスです

運動会 一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱい走ってます!

運動会 応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小松小学校の運動会が始まりました。
まずはじめは、応援団による応援合戦です。
この日のためにたくさん練習をしていたので、すごい迫力です。

9月29日(金)の給食

今日の給食は、
*チキンカレーライス[米粉]
*キャベツとコーンのサラダ
*白桃(カット缶)
*牛乳
です。

【給食豆知識】
8月・9月・10月は、「食物アレルギー対応サポート月間」です。
食物アレルギー対応が必要な子どもたちも食べることができるように、アレルギー対応を目的として開発している食品を使用し、除去食とは違うアプローチでの対応となる献立が登場します。
今日のチキンカレーライス[米粉]は、いつものカレーライスで使っているカレールウの素を使っていません。
小麦粉の代わりに米粉を使用したカレールウの素を用いています。
食物アレルギーのある子どもたちにも食べてもらえるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 1年遠足
10/13 3年遠足