学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

林間学習~オリエンテーリング~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
空を見ると、すこ~しだけ曇ってきました。
私たちのために、日陰を作ってくれているかのようです。

昼食後は、オリエンテーリングです。
こちらの敷地内をグループで回り、そして、ポイントにあるクイズに答えていきます。
気温は高めですので、オリエンテーリングの範囲を少し絞って行いました。
子どもたちは、険しい山道を登ったり、途中にあるアスレチックで遊んだりしながらポイントにあるクイズに挑戦しました。
結果は、後ほど…ということです。
どの班が1番ポイントを獲得したかな?

ある子どもの一言、
「7番のポイントに行って戻るのがめちゃくちゃ大変!
 死にそうなぐらいしんどいわ!!」

林間学習~クラフト2~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

林間学習~1日目昼食~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食は宿舎で食べました。

今日のお昼は、唐揚げ、酢の物、ほうれん草の胡麻和え、味噌汁、ご飯、フルーツポンチです。
子どもたちはまだまだエネルギー満タンですが、たくさん食べている子もいました。
昼からの活動に備えて、まだまだエネルギーをチャージします。

天気は…相変わらずいいです。
少し曇ってきたかな、というぐらいです。

ある子どもの一言、
「唐揚げ美味しかった~!」

林間学習~室内オリエンテーリング~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練の後は、室内オリエンテーリングです。
宿舎である、少年自然の家を探索して、後ほど配られる問題を解くというものです。

みんな、「どんな問題が出るかなあ。」と考えながら、宿舎を探索していました。
途中、みんながお世話になる食堂やお風呂も発見していました。

集合した後、クイズに挑戦です。
覚えてる問題はいいのですが、見てない、覚えてない問題は…。
ある子どもの一言、
「ポストの上にあったもの?
 そんなん見てないわ~(T . T)」

林間学習~開舎式~

画像1 画像1 画像2 画像2
10時ごろ、大阪府立少年自然の家に到着しました。

少し体調を崩す子もいましたが、ほとんどの子は元気です。
この後、すぐに避難訓練、室内オリエンテーリングと続きます。

こちらは、日が照っていますが、城東区よりは過ごしやすい気候です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 運動会準備
10/15 運動会