2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

1年 美化週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、美化週間です。机を運ぶときに位置を揃えたり机の端まで雑巾で拭いたりして、いつも以上に学校をきれいにしようと意識して掃除をしています。
掃除を終えた後も掃除用具を揃えている姿が見られました。
今週で美化週間は終わりますが、「いつでもきれいな学校」を目指して、今後も掃除を頑張ってほしいと思います。

運動会全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式と応援合戦の練習を行いました。閉会式の得点発表や行進などの仕方を全校児童で確認しました。
応援合戦の練習では、赤白に分かれて応援団とともに自分の組を応援しました。力いっぱい声を出し、一つになれた瞬間でした。

2年生 絵を見てお話を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、絵を見て、その場面の想像を広げてお話を書いています。くまの子ときつねの子が家に帰る途中の橋が壊れている場面と家に帰った場面の間の場面を考えました。

できたお話を友達と読み合いました。
自分一人だと考えられなかった楽しいお話がたくさんできました。

2年生 国語「ニャーゴ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ニャーゴ」の学習が終わり、最後は音読テストです。
自分が読みたい場面を選び、グループを決め、役割分担し、音読の練習をしています。
ねこや子ねずみになりきって音読する姿がとてもかわいいです。

1年 国語「サラダでげんき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「サラダでげんき」のお話を読みました。「いろいろな動物が出てきておもしろい」「私も元気が出るサラダの作り方を教えてほしい」など感想を書くことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 遠足5年
10/16 修学旅行6年(志摩・鳥羽)
10/17 修学旅行6年(志摩・鳥羽)

学校だより

学年だより

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

双方向通信「Teams」関連