国語「海のいのち」6年
国語科の研究授業がありました。6年の「海のいのち」という物語教材でした。
主人公「太一」がなぜ瀬の主であるクエを殺さなかったかを考える学習内容でした。 その理由や根拠を自分で考え、グループで交流し、ジャムボードを使って話し合っていました。 10/2 の給食コクと深みのあるスープに甘辛い具が麺をひきたたせます! 「美味しかったー♪」と、どのクラスも、美味しい笑顔いっぱいでした!! 問題 タンタンめんは、中国から伝わった?〇か×か? 正解は・・・ 〇でした!中国の四川省発祥の料理です。本場は、汁なしタンタンめんですが、四川省出身の料理人、陳建民さんが、日本人好みに味つけ、汁ありタンタンめんを開発し、日本でも大人気となりました!! 算数「ふきこまをまわそう」3年
3年生が今日から算数(下)の教科書の学習を始めました。最初は、「ふきこまをまわそう」です。教科書の最後についている「ふきこま」を切って組み立て、息を吹きかけて回します。次の「円と球」の学習につながる楽しい時間でした。
運動会の練習 5年
10月2日(月)、5年生が運動場でエイサーの練習をしていました。パーランクー(太鼓)を打ちながら、隊形移動の練習と最後のポーズの練習をしていました。日に日に上達していっています。
図工「コロコロガーレ」4年
10月2日(月)4年生が図画工作科の時間に、「コロコロガーレ」の制作に取り組んでいました。
ビー玉が転がる仕組みを利用し、段ボールを使って色や形を工夫して楽しく遊べるものをつくりました。 個性豊かな立体作品がたくさん出来上がっていました。 |
|