おいしい給食「いただきます!」
今日の給食の献立は、
・煮込みハンバーグ ・コーンとキャベツのスープ ・焼きカボチャ ・黒糖パン ・牛乳 今日は子どもたちの大好きなハンバーグです。1年生の子どもたちもおいしそうに給食を食べています。少しずつ給食の準備も慣れてきましたね。下校時間も少しずつ延びてきて、学校で過ごす時間が長くなってきています。 全校朝会〜みんなで助け合える最高に楽しい一年間に!
一週間のスタートです。今日は全校朝会をオンラインで行いました。校長からは「あいさつ」について話をしました。朝、校門に立っていると、たくさんの人が元気にあいさつをしてくれます。とても気持ちがいいです。そのあいさつをレベルアップするために、「あいさつ」の「あ」「い」「さ」「つ」のそれぞれから始まる次のことを意識してくださいという話をしました。
「あ」・・・あかるいこえで 「い」・・・いつでも 「さ」・・・さきに 「つ」・・・つづける さわやかな「あいさつ」が響き合う西三国小学校にしていきましょう。 続いて、運営委員になった子どもたちの自己紹介がありました。 「笑顔いっぱいの学校にしていきたい。」 「楽しい学校にしていきたい。」 みんな運営委員になった気持ちをしっかり伝えてくれました。 そして、運営委員会のめあては、 「みんなで助け合える最高に楽しい一年間にしよう」 とても、すばらしいですね。みんなで助け合って、最高に楽しい西三国小学校にしていきましょう。 そして、図書委員から新しい本の紹介、生活指導の先生から交通マナーの話、最後に今週の生活目標「みんなで楽しく遊ぼう」を確認して終了しました。 休み時間〜心を開いて元気いっぱい!
15分の休み時間になりました。みんな元気に運動場で遊んでいます。バスケ、ドッジボール、鉄棒、アスレチック、一輪車・・・みんな自分たちの好きな遊びを楽しんでいます。そして、男女仲良く遊んでいて、とてもいい雰囲気です。
好きなことをしている子どもたちは、とても生き生きとしています。運動場にいると、たくさんの子どもたちが「こうちょうせんせー!」と声をかけてくれました。休み時間は、子どもたちが一番心を開く時間のようです。 火災避難訓練
今日の3時間目に避難訓練を行いました。理科室で火災が起きたと想定しての訓練でした。避難の指示があるとみんなハンカチで口元を覆って素早く避難できました。
運動場に集合した後に、校長からは、次のような話をしました。 「火災に限らず、まず正しい情報を知ること、そのためには、おしゃべりせずに放送を聞いたり、先生の指示を聞いたりすることが大切です。今日は授業中の火事の想定でしたが、災害はいつ、どこで起こるかわかりません。もしかしたら、大人が近くにいないこともあります。自分の命は自分で守るという気持ちを持っていることも大切です。」 起こらないに越したことはないですが、もしもの時は今日の訓練を思い出してほしいと思います。職員でも今日の訓練を振り返り、課題となったことは修正し、もしもの場合に備えていきたいと思います。 春見つけ
3年生になると、理科の学習が始まります。3年生の子どもたちは、校庭に出てきて虫メガネで、花や虫を観察しています。
校庭にはたくさんの花が咲いていてとてもいい季節です。珍しいものを見つけると、思わず「うゎー!」と声が出てしまいます。そうすると、みんな集まってきて一緒に感動しています。みんなでたくさんの春を発見していました。 今日はとても温かく、子どもたちはたくさんの春を見つけました。 |
|