「強く 正しく 明るく」の校訓のもと、礼儀正しく元気いっぱいの放出の子どもたちです。

今週は、あいさつ週間です!

「おはようございます!」
朝、児童会の子どもたちの明るい声が、気持ちよく響きます。

今週はあいさつ週間!
「おはようございます!」と、登校してくる子どもたちも、元気にあいさつを返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の掲示

画像1 画像1
すっかり秋めいて、涼しくなってきました。

今月の玄関掲示は、ハロウィン仕様!
掲示委員会の児童が力を合わせて作ったものです。

また、図書室には、ハロウィンの絵本を集めたコーナーが登場!
支援員さんが作ってくださいました。

また、英語タイムには、ハロウィンにちなんだ曲が流れていますよ。
画像2 画像2

町たんけん(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(木)

生活科「町たんけん」の学習で、2年生が日経新聞社へ取材に行きました。


「どうやって新聞を作るのですか」「工場では、どんなふうにお仕事をしていますか」など、子どもたちの質問に、丁寧に答えて頂きました。
子どもたちは、しっかりとお話を聞いていましたよ!

日経新聞社の皆さま、本日はありがとうございました。

学級オーケストラ!(5年生)

画像1 画像1
5年生の音楽では、合奏に取り組んでいます!

クラスで協力して、一つの曲を完成させます。みんな、とても意欲的に練習していますよ〜!写真は、お昼休みにも音楽室に来て練習している子どもたちの様子です!
画像2 画像2

算数ぐんぐんタイム(3年生)

画像1 画像1
10月11日(水)

今日のぐんぐんタイムは、わり算の復習をしました!たくさんの問題に挑戦しましたよ!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/12 町たんけん2
10/13 大阪ガス出前授業5
10/17 遠足3
10/18 町たんけん2