早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

児童集会

 児童集会で、「動物ダンス」をしました。動物の名前と動作を一致させて、手をたたいたり、ジャンプをしたりしゃがんだりします。スマイル隊で輪になって楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(水) 本日の給食

今日の献立は、コッペパン・ブルーベリージャム・鶏肉のカレー風味焼き・てぼ豆のスープ・三度豆とコーンのサラダ・牛乳です。

ふんわり朝焼きの コッペパン

今日の添加物は ブルーベリージャムです。

パンをちぎって ちょこっとつけると

手を汚さずに 食べられます♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会

 学校のどこで、どのように水をつかっているのかを学習しました。手を洗う時、水をどのくらい使っているのかな?プールをためた時の水はどのくらいの量になるのかな?みんなで予想もしました。学校のいろいろな場所で、たくさんの水を使っていることがよくわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導

 鶴見警察の方に来ていただき、低中高学年に分かれて、交通安全指導をしていだきました。信号のある交差点の通行の仕方や、自転車に乗る時に注意することなどをおしえていただきました。鶴見警察の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

4年生 社会見学2

科学の力にびっくり!!

色々な方法で発電しました。

電気をつくる大変さを学びました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
10/12 運動会全体練習2予備日 委員会活動
10/13 運動会前日準備1〜4年5限終了後下校
10/15 運動会(午前中)
10/16 代休
10/17 運動会予備日(給食あり)
10/18 出前授業6年(ダイドードリンコ) 栄養教育5年