早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

6月27日(火) 本日の給食

今日の献立は、ハヤシライス・ミックス海そうのサラダ・さくらんぼ・牛乳です。

『さくらんぼ』

甘みと酸味の バランスが良い

初夏を代表する 果物です。

鉄分が多いのが 特徴で

貧血予防に 効果があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

 チョッキンパッ!折り紙を折って、はさみで切ると、いろいろな模様ができあがりました。出来上がった模様を友だちと見せ合って、にこにこの1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 水泳学習

 5年生、元気に泳いでいます!手や足の使い方に気を付けて、バタ足やクロールを中心に何度も練習しました。気温も水温もちょうどよく、プール日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会見学

画像1 画像1
大阪市立科学館に向けて出発しました。

みんなでお見送り!

大きく咲いたヒマワリもお見送りをしてくれているようです。

6月26日(月) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・さごしのつけ焼き・みそ汁・キャベツの赤じそあえ・牛乳です。

『さごしのつけ焼き』

成長過程で名前が変わる さごし

柚子をきかせて つけ焼きでいただきます。

お箸を 上手に使って

食べやすい大きさに 切り分けます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
10/12 運動会全体練習2予備日 委員会活動
10/13 運動会前日準備1〜4年5限終了後下校
10/15 運動会(午前中)
10/16 代休
10/17 運動会予備日(給食あり)
10/18 出前授業6年(ダイドードリンコ) 栄養教育5年