◆9日(水)発育測定5年 ◆10日(木)発育測定6年・尿検査1次・交通安全指導・ひまわり懇談会◆10日(金)学級写真・ひまわり懇談会

一年生 生活「生き物探し」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が良く、涼しくもなってきました。
芝生広場と自然観察園に生き物を探しに行きました!
芝生で田んぼを追いかける子、観察園でバッタを探したり、池を覗き込むこと色々な所をよく見て探していました。
捕まえた後は綺麗な芝生で走り回りました。

【5年生】 プログラミング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数キャラクターの「ますりん」が、3の倍数を言うようにプログラムを組みました。
子ども達は、何度も試行錯誤したり、友達とアドバイスをし合ったりしながらプログラムを完成させることができました。

今日の給食 9月26日(火)

画像1 画像1
 9月26日(火)のこんだては「鶏肉のてり焼き、かぼちゃのみそ汁、なすのそぼろいため、ごはん、牛乳」です。
 なすはインドが原産の野菜です。原産地のインドでは多年草ですが、日本では冬を越すことができないので一年草として栽培されています。夏から秋が旬で、夏のなすは皮が厚く実がつまってしっかりとした食べごたえ、秋のなすは皮がやわらかく水分が多くてみずみずしくなります。ヘタの切り口が新しく、とげがしっかりしているもの、皮の色が濃く、ツヤ、ハリのあるものを選ぶとよいです。

今日の給食 9月25日(月)

画像1 画像1
 9月25日(月)のこんだては「牛肉のデミグラスソース煮、スープ、きゅうりのピクルス、コッペパン、マーマレード、牛乳」です。
 牛肉のデミグラスソース煮は、ワインで下味をつけた牛肉と、たまねぎを、にんにくで香りよくいため、りんごピューレ、デミグラスソースなどで味つけして煮込んでいます。彩りにグリンピースを加えています。
 きゅうりのピクルスは、砂糖、ワインビネガー、塩、うすくちしょうゆで作った調味液に、蒸したきゅうりを熱いうちにつけ、味を含ませています。

【5年生】 体育「棒引き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けての練習が始まりました。
今日は棒引きです。
子ども達は、友達と協力しながら夢中になって棒を引っ張っていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 SC(スクールカウンセラー)来校日
10/17 運動会全体練習(1)
10/18 運動会全体練習(2)

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

食育

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域