【中学部】 後期生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、中学部の後期の生徒会役員選挙が行われました。後期は7・8年生が中心の生徒会になります。より良い学校を目指し、意志を持って立候補した生徒たちの力強い演説を聞きました。聞いている生徒たちは、しっかりと受け止め、引き締まった雰囲気の演説会でした。

 選挙管理委員の生徒たちも、スムーズに選挙の運営を行いました。後日、認証式が行われ、後期の生徒会が新たなメンバーでスタートします。魅力あふれる「やたなか小中一貫校」を目指して、がんばっていきましょう。

今日の食材【のり】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、中学校:ソフト黒豆、ごはん、牛乳」でした。
  
 のりは、ビタミンや食物せんい、鉄、カルシウムなど不足しがちな栄養素を多く含んでいます。また、ほねや歯を丈夫にするために必要なカルシウムや他の栄養素が、理想的なバランスで含まれていることが特徴です。

(写真:中)小学校サンプルケース
(写真:下)中学校サンプルケース

保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

【問題】のりは、どこでとれるでしょう。

1 川
2 池
3 海
4 どぶ

こたえ 3 海 のりは海そうのなかまです。

「青のりは、四万十川でもとれる〜。」
「焼きのり、ごはんに合うからめっちゃすき〜。」
といった声がありました。

【6年】 算数 〜円の面積の求め方を考えよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数で、円のおよその面積をどのように求めるとよいか考えました。グループワークで、折り紙を利用しながら、できる限り円に近い面積がないか話し合っていきました。今までに習った図形の面積の求め方を利用しながら、見当をつけて、公式に近付けていきました。

 教育実習の先生の最後の授業ということもあり、たくさんの先生方が見に来られました。主体的で対話的に探求活動していく6年生の姿があり、来年7年生になっても小中一貫として発展しながらつなげられたらと、思っております。

【4年】 音楽 〜リコーダー「オーラリー」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北館の廊下を通っていると、美しい音色が聞こえてきました。音源をたどって行くと、4年生が音楽の授業で、リコーダーの演奏をしていました。この日は「オーラリー」をパートごとに分かれて演奏しました。

 すでに色んな曲を演奏できるようになっており、これからのさらなる成長が楽しみです。

ふきよせ煮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳」でした。

 秋になると耳にする「ふきよせ」には、どのような意味があるのでしょう。ふきよせ煮は、赤や黄色の落ち葉や木の実が木枯らしに吹き寄せられた様子を表した料理です。自然の風景を料理に取り入れて季節を表現するという日本の食文化を学校給食でも伝えたい、と取り入れられた献立です。

 さといも、れんこん、しめじ、こんにゃくなどが入ったかみ応えのある煮ものでしたが、しっかりとよくかんで、秋の味覚をおいしくいただきました。

【産地のご紹介】
さといも(愛媛県)、れんこん(徳島県)、しめじ(長野県)、こんにゃく(群馬県)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31