【中学部】 後期生徒会役員選挙選挙管理委員の生徒たちも、スムーズに選挙の運営を行いました。後日、認証式が行われ、後期の生徒会が新たなメンバーでスタートします。魅力あふれる「やたなか小中一貫校」を目指して、がんばっていきましょう。 今日の食材【のり】のりは、ビタミンや食物せんい、鉄、カルシウムなど不足しがちな栄養素を多く含んでいます。また、ほねや歯を丈夫にするために必要なカルシウムや他の栄養素が、理想的なバランスで含まれていることが特徴です。 (写真:中)小学校サンプルケース (写真:下)中学校サンプルケース 保健給食委員会レコメンド(おすすめ) 【問題】のりは、どこでとれるでしょう。 1 川 2 池 3 海 4 どぶ こたえ 3 海 のりは海そうのなかまです。 「青のりは、四万十川でもとれる〜。」 「焼きのり、ごはんに合うからめっちゃすき〜。」 といった声がありました。 【6年】 算数 〜円の面積の求め方を考えよう〜教育実習の先生の最後の授業ということもあり、たくさんの先生方が見に来られました。主体的で対話的に探求活動していく6年生の姿があり、来年7年生になっても小中一貫として発展しながらつなげられたらと、思っております。 【4年】 音楽 〜リコーダー「オーラリー」〜すでに色んな曲を演奏できるようになっており、これからのさらなる成長が楽しみです。 ふきよせ煮秋になると耳にする「ふきよせ」には、どのような意味があるのでしょう。ふきよせ煮は、赤や黄色の落ち葉や木の実が木枯らしに吹き寄せられた様子を表した料理です。自然の風景を料理に取り入れて季節を表現するという日本の食文化を学校給食でも伝えたい、と取り入れられた献立です。 さといも、れんこん、しめじ、こんにゃくなどが入ったかみ応えのある煮ものでしたが、しっかりとよくかんで、秋の味覚をおいしくいただきました。 【産地のご紹介】 さといも(愛媛県)、れんこん(徳島県)、しめじ(長野県)、こんにゃく(群馬県) |