♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
事務室より
最新の更新
応援団!
運動会に向けて その2
運動会に向けて
9/29 おばけ出現!!
大阪府警察より表彰されました!
下校時刻変更のお知らせ
6年生 修学旅行 帰校時刻について
修学旅行 〜香芝SA〜
6年生 修学旅行
修学旅行 〜信楽陶芸村〜
修学旅行 〜信楽焼体験〜
修学旅行 〜嬉野PA〜
修学旅行 〜バス車内〜
修学旅行 鳥羽水族館
修学旅行 〜鳥羽水族館〜
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
土曜授業(引き渡し訓練)
本日は、土曜授業で地震と津波を想定した引き渡し訓練を行いました。非常ベルがなり、放送による指示に従って子どもたちは、速やかに避難することができました。その後、津波から身を守るため、校舎3階へ避難しました。
引き渡し訓練は予定通り10時30分から開始しました。保護者の皆様のご協力のもと、スムーズに引き渡しを終えることができました。
本日の訓練が地震や津波が起こった時の避難について考える良い機会になったのではないでしょうか。
保護者の皆様、本日は、お忙しい中、引き渡し訓練に参加していただき、ありがとうございました。
児童引き渡し訓練について
児童引き渡し訓練について
5月13日の土曜授業で地震・津波を想定した、避難訓練として、保護者による児童の引き取り・引き渡しの訓練を予定通り実施します。下記の要領で引き取り・引き渡しを実施いたしますので、ご確認をお願いいたします。
【日 時】
2023(令和5)年5月13日(土)
(10時30分〜10時50分)
★保護者の方の集合時刻は、
10時20分
です。★
*1,2時間目は通常授業です。
【場 所】
運動場
(雨天時は教室)
【持参物】 ●
保護者証
(令和5年度版)
*上靴はいりません。
【お願い】
◆
必ず時間内
(10時30分〜10時50分)
にお越しください。
◆兄弟姉妹がおられるご家庭は、移動を速やかにするため、
高学年から順に
お願いします。
◆引き取りの際、保護者証で確認しますので、
必ず保護者証を持って
来校してください。
◆引き取り訓練に参加しない児童は、地区別に分かれ、集団下校をします。(11時00分頃下校予定)
◆当日は
できる限り徒歩で
お越しいただき、
西門から
お入りください。(お帰りも西門になります。)
◆体調の悪いときは、来校をお控えください。
5年 調理実習
ゆでたまごとほうれん草のおひたしをつくりました。
班で協力して、手際よく作業することができました。
苦手なほうれん草も自分で作ったら『おいしー!』と言ってしまうくらい美味しかったようです。
5/11_クラブ活動_その1
?
?
今日は、今年度初めてのクラブ活動がありました。
自分が希望したクラブで、どの子も楽しそうに活動する姿が見られました。
次のクラブ活動は、6/8の予定です。
楽しみですね♪
屋外クラブ
屋内クラブ
ダンスクラブ
5/11_クラブ活動_その2
?
?
パソコンクラブ
科学クラブ
25 / 34 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:54
今年度:19112
総数:193786
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
10/13
PTA役員会
10/16
ワールドサークル
10/17
全体練習(1)
10/18
全体練習(2) 石拾い C-NET(5・6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
運動会特別号
そよ風(10月号)
そよ風(8・9月号)
そよ風(7月号)
そよ風(6月号)
そよ風(5月号)
そよ風(4月号)
おしらせ
新1年生用品
5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
非常変災時等の措置について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
学習参観・懇談会・PTA決算総会について
学校給食献立表における栄養価の誤りについて(お詫び)
スクールカウンセラー
学校運営に関する計画
学校アンケート ご意見(7月)
学校アンケート結果(7月)
令和5年度 運営の計画(初回)
学校安心ルール
学校安心ルール(喜連東小)
安全マップ
携帯サイト