1年 かたかなの学習
2学期からかたかなの学習をしています。
「ひらがなとここが違う」「アとマは似ているな」と気づいたことを毎回発表しています。漢字の学習と並行しながらですが、字の形を意識して学習に取り組んでほしいです。
【お知らせ】 2023-09-08 18:12 up!
地震津波 避難訓練
全校児童による避難訓練を実施しました。
地震津波ともに素早く避難することができました。
【学校日記】 2023-09-07 16:55 up!
1年 学級活動
2学期のみんなあそびについて話し合いました。1学期にして楽しかった遊びややってみたい遊びを発表していました。1学期よりも手を挙げて自分の意見を発表する子が増えてきたように思います。発表が苦手な子もハンドサインで自分の考えを表すことができました。
【学校日記】 2023-09-07 16:15 up!
3年道徳
『どんどん橋のできごと』という教材を使って、「行動する前に大切なこと」について考える学習をしました。登場人物の行動を振り返り、その時の気持ちを「心のメーター」に表して考えを交流しました。最後にこれまでの経験を振り返り、後悔しないためには未来を見て考えて行動することが大切だということに気づくことができました。
【学校日記】 2023-09-07 03:47 up!
1年 音楽「鍵盤ハーモニカを吹いてみよう」
鍵盤ハーモニカの吹き方を学習しました。
ほっぺたを膨らまさない、手は丸める、タンギングや息の量なども意識して吹くことができました。鍵盤の左は低い音、右は高い音が並んでいることに気づきました。
【学校日記】 2023-09-07 03:47 up!