たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
就学時健康診断 2
就学時健康診断 1
野田中体験授業(6年) 2
野田中体験授業(6年) 1
米粉のハヤシライス
今日の児童集会
家庭科の学習(5年)
音楽の学習(1年)
公開授業(2年)
理科の学習(4年)
夢授業(6年) 2
夢授業(6年) 1
遠足(3・4年) 10
遠足(3・4年) 9
遠足(3・4年) 8
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
クラブ活動スタート
今日からクラブ活動が始まりました。今日は初日でしたので自己紹介をしたり、部長を決めたり、また活動の計画を立てたりしました。
ぜひ協力して、みんなが楽しむことのできる時間にしていきましょう。
体力テスト
今日の3時間目、3年生が体育館で体力テストを行っていました。
上から順に反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳びをしています。
音楽の学習(2年)
今日の2時間目、2年生が音楽室で鍵盤ハーモニカの練習をしている様子です。
担任の先生に一人ずつ、正しく吹けているか聴いてもらっていました。
国語の学習(3年)
今日の5時間目、職員室前での様子です。3年生が若野先生に給食で提供される食材の産地についてインタビューしていました。
どんなレポートができあがるか楽しみです。
今日の5時間目(5年)
上の写真は1組が英語の学習をしている様子、下の写真は2組が家庭科の学習をしている様子です。家庭科では玉結び、玉止めの練習をしていましたが、なかなか苦戦している子もいました。
70 / 101 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:34
今年度:33201
総数:276045
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
安全マップ
安全マップ
携帯サイト