令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

調理実習の計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が家庭科の時間に「調理実習の計画」を立てていました。野菜を切ったり茹でたりする実習です。実習が楽しみですね。

文字を使った式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は算数で「文字を使った式」を解いていました。数学の方程式の導入にあたります。面積の求め方を使って考えます。

自然のかくし絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語で「自然のかくし絵」を今日から学習します。どんな説明文なのかな?しっかり読みます。

図工の仕上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が図工の時間に「○○ハンド」の仕上げをしていました。早い子はタイトルに悩んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がひらがなの「ね」を書いていました。丸いところは難しいですが、みんな丁寧に書けていますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/14 港中学校学校公開日(部活動体験)
10/16 集会
10/17 修学旅行 給食試食会(+給食参観)
10/18 修学旅行 SC
10/19 運動会用委員会?
10/20 芸術鑑賞(バレエ 13:50〜15:25) 池島タイム

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり