「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

大正区の先生の学び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月19日、大正区の先生たちが三軒家西小学校に集まり,今年度の研究についての会議がありました。

これからの社会をつくる子どもたち。

その後、大正区の先生たちが教科や領域に分かれて話し合いました。

このつながりも大切にします。

4月19日 給食献立

画像1 画像1
コッペパン(ブルーベリージャム)
豚肉のガーリック焼き
スープ
さんどまめとコーンのサラダ

気持ちのよい声で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月19日  4年   国語
 こわれた千の楽器を読んでいます。

 気持ちのよい声で音読がはじまりました。

 デジタル教科書でもうつしてします。

 少人数で集中して取り組んでいました。

中学年のリーダーに。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月19日   4年   国語
 中学年のリーダーになった4年生が習字をしています。

 羊をかきます。

 間隔を考えて,姿勢良く,集中して取り組んでいます。

楽しくつながる。

画像1 画像1 画像2 画像2
4月18日   5年   図画工作
 グループになって、自分の名前をデザインしていました。

 今回は和模様。

 和模様の折り紙が配られ、子どもたちは、工夫して考えていました。

 出来上がりが楽しみです。

 サブリーダーとして活躍している5年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 児童朝会(心と体ほぐし) 6年栄養学習 委員会(運動会係打合せ1) 三西まなびや(低・高) PTA付添登校
10/18 123年吹奏楽合同鑑賞会(いずみホール) クラブ活動 三西まなびや(低・高)
10/19 児童集会(応援団) スクールカウンセラー
10/20 C-NET 運動会プログラム配付

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会