「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

すききらいをしないで食べよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日  1年  学級活動
 栄養教諭を迎えて、食の大切さについて学びました。

 食べ物が働きによって3つの仲間に分けられることを知りました。

 エネルギーのもとになるもの、からだをつくるもとになるもの、からだの調子を整えるものです。

 今日の給食のメニューもちゃんと3つにわかれました。

 ほかにも、食べ物から、これは何の仲間かも考えました。

 栄養教諭は、ご飯を食べるとき、おうちの人にクイズを出してみてね、と話してくださいました。
 
 

 
 

実験はおもしろい

画像1 画像1
10月2日   4年   理科
 閉じ込めた空気を押すとどうなるのか?

 体積は変わる?変わらない?

 子どもたちは予想をします。

 そして、実験では、注射器に空気を入れて、直角にゆっくりと押しました。

 さあ、どうなったかな?

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日,後期のスタートです。

学校長からは、前期のふりかえりから、後期を迎える日に考えてほしいことの話がありました。

子どもたちに聞くと、つけてほしい力のうち、どの学年もついてきたよ、というのは、「自分も人も大切にする力」でした。

でも自分の考えをもったり、自分の考えを表現し,行動したりすることは、まだまだだと子どもたちは考えていました。

その後、児童会から運動会のスローガンが発表されました。

さあ、後期がはじまります。

フラッグダッシュ

画像1 画像1
画像2 画像2
9月29日  3年  体育
 子どもたちが少しでもはやく走ることができるように考えられた学びでした。

 腕を振ることの効果。

 実際に子どもたちは場の設定を生かしながら自分で考えて、はやく走るためのコツを身につけていきました。

 変身ダッシュでは、いろいろなスタートで走ります。

 忍者ダッシュもありました。

 楽しんでやっている子どもたちの笑顔が印象的でした。

9月29日 給食献立

画像1 画像1
[献立名]
・おさつパン
・ヤンニョムチキン
・とうふのスープ
・切干しだいこんのナムル
・牛乳

[一口メモ]
・ヤンニョムチキンは、韓国・朝鮮の料理で、しょうゆ、ケチャップ、コチジャンなどで作った甘辛いたれをからめています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 児童朝会(心と体ほぐし) 6年栄養学習 委員会(運動会係打合せ1) 三西まなびや(低・高) PTA付添登校
10/18 123年吹奏楽合同鑑賞会(いずみホール) クラブ活動 三西まなびや(低・高)
10/19 児童集会(応援団) スクールカウンセラー
10/20 C-NET 運動会プログラム配付

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会