給食☆月見の行事献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 
   本日の給食は  ・一口がんものみそ煮
           ・牛肉と野菜のいためもの
           ・みたらしだんご        でした。

 
 本日は『月見の行事献立』でした。
「一口がんもとさといものみそ煮」は、十五夜が「芋名月」と言われ、
十五夜にさといもを供える習慣があることから、さといもを使用した煮物となっています。
「みたらしだんご」は、だんごを供えお月見をすることより献立に登場しています。

 今年は9月29日が十五夜です。
「十五夜」や「中秋の名月」といって、この日は月が美しくみえます。
 運動会の前夜は空を見上げてみてください🌕

給食☆酢豚

画像1 画像1 画像2 画像2
    本日の給食は ・酢豚
           ・中華みそスープ 
           ・焼きのり         でした。 
    
 
 『酢豚』は、下味をつけた豚肉を油で揚げ、甘酢あんでからめて作る料理のことです。
 中国では古老肉(クーラオロウ)、糖醋肉(タンツウロウ)などと呼ばれています。
 北京料理、上海料理、広東料理など地域によって材料や味付けが違います。
主に豚肉だけのもの、豚肉といろいろな野菜を使ったもの、パインアップルを使ったもの、味付けにトマトケチャップを使ったものなど、いろいろな種類があり、日本ではそれらをまとめて酢豚と呼んでいます。
 
 給食の酢豚は児童に好評な献立です。
たまねぎ、下茹でたけのこ、にんじん、ピーマンをいため、甘酢あんで味つけし、油であげた豚肉を加えています。
豚肉の下味にしょうが汁の良い香りがアクセントになり、おいしかったです。

給食ぶどう(巨峰)

画像1 画像1 画像2 画像2
  
  本日の給食は       ・イタリアンスパゲッティ
             ・キャベツのバジル風味サラダ
             ・ぶどう(巨峰)        でした。

 本日の給食のデザートに旬の果物☆巨峰☆が登場しました。 
ぶどうがたくさん収穫できるのは、8月から10月ごろです。
大阪市の給食では年に一度、巨峰が出ます。
 給食室前では児童からも喜びの歓声が聞こえました。
長野県産の巨峰はとても甘かったです。
 東淡路小学校の敷地には、密かに東淡路産のぶどうが育っています。
これもまたおいしそうに実っています。
 

給食☆大豆入りキーマカレーライス(米粉)

画像1 画像1 画像2 画像2
  本日の給食は  ・大豆入りキーマカレーライス(米粉)
          ・きゅうりのサラダ
          ・洋なし(カット缶)          でした。

  
 大豆入りキーマカレーライス(米粉)は牛ひき肉と豚ひき肉、
豚レバー(チップ)と大豆を使用しています。
 鉄の摂取量を増やす目的で豚レバー(チップ)を今回初導入となりました。
 レバーの苦手な児童もパクパク食べていました。
 小麦アレルギーの児童も食べられるように、米粉のカレールウの素を
使用しています。
 給食室の大きな釜で炊いたカレーはおいしく完食です☆
 きゅうりのサラダと洋なし(カット缶)とともにいただきました。
 今月は29日にもチキンカレーライス(米粉)が登場します。
 

教員授業研究

画像1 画像1
教員の授業研究がありました。授業力向上のため、教員同士の熱心なやり取りがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31