本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

海遊館

画像1 画像1
画像2 画像2
色々なお魚にあいさつができました(^^)

3年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は海遊館に遠足に行きました!
たくさんの生き物が見れて大満足でした!

10月12日(木)の給食

今日の給食は、
*おさつパン
*まぐろのオーロラ煮
*スープ
*きゅうりとコーンのサラダ
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、まぐろのオーロラ煮が登場しました。
まぐろは、主に体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。
まぐろの脂質には、血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)や脳のはたらきをよくするドコサヘキサエン酸(DHA)が豊富です。
オーロラ煮という名前は、南極などの空に現れる、朝焼けのような赤い色をしたオーロラからつけられました。
料理のソースをオーロラのような赤い色にするため、ケチャップを使っています。
また、赤みそと砂糖を加えることで、ソースの味を工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12(木)___6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 図画工作 作品展にむけて
2組 外国語  bingoゲーム
3組 保健   ワークシート

 少し肌寒くなってきました。来週の修学旅行に向けて、体調管理をするよう声かけしていきます。

じぃ

画像1 画像1
画像2 画像2
3・5年集会です。
背中に字を書いて、文字を送っています。
何て書かれたのかな??

『えっ?漢字?ひらがな?』
『前の人ちがう字を送ってる(泣)』

字(じ)を書いている間、
みんな
じぃ〜っとしていました。
(^皿^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 4年遠足
読書週間スタート(〜27日)
10/19 6年修学旅行
10/20 6年修学旅行