本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

4年生理科

4年生の理科では「乾電池をつなぐ向きとモーターの回る向きの関係を、簡易検流計を使って調べるにはどうすればいいのか」について、班で計画を話し合いました!
ずいぶん慣れてきて、早くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館で読書2

3年生の図書の時間の様子です。
紙芝居で読み聞かせをする人や、静かに読書する人。
図書の時間は子どもたちが大好きな時間です。
日頃からいっぱい本に親しんでほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館で読書1

3年生の図書の時間の様子です。
紙芝居で読み聞かせをする人や、静かに読書する人。
図書の時間は子どもたちが大好きな時間です。
日頃からいっぱい本に親しんでほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 サマーフェスティバルの準備4

サマーフェスティバルのスローガンが決まりました!たてわり班活動では、どの班もリーダーを中心に準備を進めています。
班ごとに、計画を立て、役割分担をしてから早速準備に取りかかりました。
高学年の声かけが素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 サマーフェスティバルの準備3

サマーフェスティバルのスローガンが決まりました!たてわり班活動では、どの班もリーダーを中心に準備を進めています。
班ごとに、計画を立て、役割分担をしてから早速準備に取りかかりました。
高学年の声かけが素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 栄養教育(2年、2時限目)
10/19 6時間授業(4〜6年)
教育相談日
栄養教育(1年、4時限目)
わくわくタイム(保護者参観あり)
教育相談日
10/20 全校オリエンテーリング
C−NET