早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

4年生 算数

何十でわる計算の仕方とあまりについて学習しています。
自分の考えを10のまとまりや図に表し、見通しを立てて発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(水) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・マーボーなす・ツナと野菜のいためもの・焼きさつまいもの甘みつかけ・牛乳です。

まだまだ 暑い日は続きますが

少しずつ 秋を感じる季節になりました。

給食の献立も 夏から秋の献立に

秋の味覚も しっかり味わいます♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

講堂でラジオ体操の練習をしました。約3分間の運動ですが、伸ばす運動、曲げる運動、ねじる運動などいろいろな要素が含まれています。今日は、先生のお手本を見ながら、みんなで動きを合わせて運動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年〜4年生 出前授業

講堂で、ミニコンサートがありました。
ピアノやバイオリンの音色に合わせて音楽を楽しみました。みんなで声を合わせたり体も動かしたりと、とても素敵なコンサートでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 夢授業

 陸上競技の荒川大輔さんと宮川洋也さんをお招きした「夢授業」を行いました。将来の夢との向き合い方について、自身の経験をもとに話してくださいました。走り方のポイントやスポーツをすることで自分の身体を自由に動かせるというお話もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
10/15 運動会(午前中)
10/16 代休
10/17 運動会予備日(給食あり)
10/18 出前授業6年(ダイドードリンコ) 栄養教育5年
10/19 児童集会 栄養教育2年 お話会3・6年 クラブ活動
10/20 遠足4年 遠足5年予備日