入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

6年 部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部
サッカー部
ラグビー部
の様子です。

6年 部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旭陽中学校の部活動体験に参加しています。
先生方のお話を聞いています。
各クラブに分かれて体験をします。

4年 俳句の掲載

画像1 画像1
4年生のN君の俳句が朝日小学生新聞に掲載されました。これで4回めです。自主学習などで俳句を作っているそうです。この句は、夏に作ったそうです。

不審者対応訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「犯人確保」の放送があり、運動場で振り返りをしました。「ちょっとどきどきした」という子もいましたが、皆素早く、上手に避難できていました。警察の方々から注意事項などを聞きました。

いつ起こるかわからないので、今後もこういう訓練を行なっていきます。「自分の命は自分で守る」といつも考えて行動できるようになって欲しいです。

不審者対応訓練1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掃除の時間に、不審者が校内に侵入したという想定で、避難訓練を行いました。いつ行うのか子ども達は知らなかったのですが、放送を聞いて、教室に入り、安全確認が終わるまで、じっとしていました。6年生の数人は、一番近くの音楽室に飛び込み、施錠をしてピアノを動かしてバリケードを作り、じっとしていたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 運動会係打ち合わせ
10/17 健康チェックの日 フッ化物洗口4年 PTA校庭開放
10/18 デジタルデー
10/19 PTA校庭開放
10/20 運動会全体練習 漢字検定1〜3年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり