早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

1年 図書

朝の読書『朝読(あさどく)』の時間や図書の時間には色んな本を選んで読んでいます。

読書をすることで多くの知識を得ることができます!1


まずは、環境から!!

ということで、本を読みたいと思える雰囲気作りに努めています。

学校司書さんと教職員で本の整理や不要な物を処分しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

 水温は29度!水が気持ちがよかったようです。熱中症に気を付けながら、水泳学習を行いました。いろいろな浮き方やバタ足、クロールなど、何度も練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(金) 本日の給食

今日の献立は、おさつパン・鶏肉のからあげ・とうがんの中華スープ・ツナとチンゲンサイのいためもの・牛乳です。

『鶏肉のからあげ』

しょうがと にんにくがきいた

子ども達に人気の 鶏肉のからあげ

空気に触れさせながら カラッと揚げます。

揚げたてのからあげを めしあがれ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 組み合わせの学修をしています。もれや重なりがないようにするのがとても難しいです。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 針の使い方にもずいぶん慣れてきました。いろいろな縫い方にもチャレンジしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
10/16 代休
10/17 運動会予備日(給食あり)
10/18 出前授業6年(ダイドードリンコ) 栄養教育5年
10/19 児童集会 栄養教育2年 お話会3・6年 クラブ活動
10/20 遠足4年 遠足5年予備日