2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

運動会1

5月28日(日)に、玉川小学校で運動会を行いました。お天気にも恵まれ、どの学年も練習の成果を力いっぱい発揮することができました。
運動会を行うにあたり、多くの皆様のご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
写真は開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(月)の給食

今日の献立

八宝菜 チンゲンサイともやしのしょうがあえ パインアップル(カット缶) ごはん 牛乳

『八宝菜』は、豚丼、うずら卵、玉ねぎ、にんじん、筍、ピーマン、しいたけを使用しています。うずら卵のアレルギーの児童も食べる事ができるよう除去食となっています。『チンゲンサイともやしのしょうがあえ』は、チンゲンサイともやしをゆで、しょうが風味のタレであえています。デザートにパインアップル(カット缶)がつきました。
画像1 画像1

たてわり清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(木)はたてわり清掃を行いました。たてわり清掃は月1回あり、それぞれの班ごとに割り当てられている掃除場所をたてわり班のみんなで掃除をします。どの班も6年生が下級生に掃除の仕方を優しく教えている姿が見られました。終わった後は班長を中心に反省会も行いました。

5月26日(金)の給食

今日の献立

一口トンカツ ミネストローネ 豆こんぶ コッペパン アプリコットジャム 牛乳

『一口トンカツ』は、塩、白ワイン、オールスパイスで下味をつけてあげています。『ミネストローネ』は、鶏肉を主材に、にんにくとオリーブ油で香りよく仕上げた野菜のうま味たっぷりのトマト味のスープです。
画像1 画像1

5月25日(木)の給食

今日の献立

かやくご飯 みそ汁 まっ茶ういろう ごはん 牛乳

『かやくご飯』は、教室でごはんに具をかけ喫食時にきざみのりをかけて食べます。今日のデザートは新茶の季節に合わせて、『まっ茶ういろう』がでました。1年生の教室から「ういろう食べるのはじめて」「おいしかった」と言う声がきこえてきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
10/17 音楽鑑賞会4・5・6年
10/19 秋の遠足予備日1・2年
6年 食育授業
10/20 秋の遠足予備日3・4・5年
10/23 おはなし会4・5・6年
委員会・クラブ
10/17 クラブ活動
PTA
10/21 ふれあいまつり
その他
10/17 6年 校庭開放
10/18 C-NET2・3・4年
10/20 C-NET5・6年

学校だより

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり