令和7年度入学式は4月7日、1学期始業式は4月8日です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
生魂っ子
最新の更新
視力検査週間(16日〜20日)
【3年】コンパスで円をかこう
生魂っ子をみんなで育てています33
生魂っ子をみんなで育てています33
【6年】研究授業討議会
【6年】研究授業8
【6年】研究授業8
児童朝会
【5年】社会見学 ー読売テレビー
天王寺区民まつり2
天王寺区民まつり1
3年生の説明文を教材分析する
【3年】社会見学(スーパーマーケット)
自主的に勉強する
【1年】音楽
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
8/31 5年自然体験学習8
カレー作り2
8/31 5年自然体験学習7
カレー作り1
始まりました。
8/31 5年自然体験学習6
火起こしはみんなで力を合わせて行います。
成功率が低い中、何と!生魂の5年生は1回で火起こしを成功させました。さすが!
野外活動センターのリーダー「パラやん」も感動して思わずウルウル。
「パラやん、泣いてるの?」とみんなで成功を喜びました。
8/31 5年自然体験学習5
キャンプ場での入所式。
8/31 5年自然体験学習4
ほぼ予定通りに到着。
こちらもとても良いお天気です。
「大阪市立 信太山青少年野外活動センター」は、とても広々とした、設備の整ったきれいな施設です。
https://shinodayama.com/
40 / 92 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
192 | 昨日:313
今年度:3062
総数:333823
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/21
学習参観(2限:2・4・6年,3限:1・3・5年)/学校説明会・学校見学会
10/23
代 休
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力・学習状況調査
令和6年度全国学力・学習状況調査の報告書・集計結果について
大阪市教育委員会
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
配布文書
配布文書一覧
おたより
学校園における教員の働き方改革について
双方向通信の活用について
1人1台学習者用端末の使い方
携帯サイト