☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

社会を明るくする運動 ミニ集会

画像1 画像1
7月1日

 第73回「社会を明るくする運動」のミニ集会が矢田北会館にて行われました。集会終了後、矢田駅まで運動の周知活動を行いました。

今日の給食

画像1 画像1
6月30日

 今日の給食は、「こくとうパン」「ぎゅうにゅう」「えびのチリソース」「ちゅうかスープ」「ヨーグルト」です。

【えび🦐】
  えびは、主に体をつくるもとになる赤のグループの食べ物で、
 たんぱく質がたくさん含まれています。また、ほねや歯をつくる
 もとになるカルシウムも含まれています。

1年生 音楽「ぶんぶんぶん」

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日

 1年生は、音楽で打楽器を使って「ぶんぶんぶん」の演奏と歌唱を楽しんでいました。
 カスタネット、トライアングル、ウッドブロック、すず、タンブリン、それぞれの楽器の音色や、良さを感じながら学習することができました♪

5年 算数「小数の倍」

画像1 画像1
6月30日
 5年生は、算数科の学習で「小数の倍」について学んでいます。もとにする数、比べる数を考え、数直線にまとめています。
 何倍かを求めるためには、小数の計算でも、割り算を使うことを確かめました。

4年 音楽

画像1 画像1
6月30日

 今日の3時間目は、音楽室での授業です。
 始めに、リコーダーのテストや練習をしました。その後には、来週の 音楽のテストに備え、「ワーク」を使っての勉強。最後には、次の授業で学習する『パパゲーノとパパゲーナの二重奏』の曲を聞いたりもしました。(6月29日 記事)
            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 運動会予備日
10/19 民族学級 
栄養指導5年生2h 6年生3h
10/20 1,2年生秋の遠足
栄養指導3年生2h 4年生3h
10/23 クラブ活動
卒業アルバム写真撮影6年生
10/24 栄養指導1年生2h 2年生3h
赤おに交流3年生

学校だより

配布文書

全国学力学習状況調査

学校協議会

就学時の情報

安心・安全

図書館・読書

PTA関係