☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

矢田北 ふれあい子ども食堂(6月の案内)

画像1 画像1
6月21日

矢田北地域在住の子どもは、だれでも参加できます。(中学生まで)
次回は、6月24日(土)です。

↓↓↓
子ども食堂(6月の案内)

4年 社会見学【柴島浄水場】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日

 今日は、4年生が社会見学で【柴島浄水場】に行ってきました。自分たちが使っている水がどのように作られているのか、施設の設備を見たり、実験をしたりして学んできました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日

 今日の給食は、「ハヤシライス」「ぎゅうにゅう」「ミックスかいそうのサラダ」「さくらんぼ」です。
 
【給食に登場する海そう】
 海に囲まれている日本では、昔から海そうが食べられていました。給食にもいろいろな海そうが登場します。

[のり][こんぶ][わかめ][ひじき][もずく][青のり][ミックス海そう]

 今日は、ミックス海そうを使ったサラダです。ミックス海そうには、 わかめ、くきわかめ、昆布、赤とさかのりの4種類が入っています。

4年 算数

画像1 画像1
6月21日

 4年生の算数の時間です。分度器を使って、作図をしていました。しっかりメモリを見て、角度を調べましょう。(6月16日 記事)

委員会活動

画像1 画像1
6月21日

矢田北小学校には、5つの委員会があります。
それぞれの委員会が、今年度の目標を掲示板に載せていました。

学校目標「自分から進んで何でもできる人になろう」

代表委員会、健康委員会、運動委員会、図書委員会、集会放送委員会の皆さんです。よりよい矢田北小学校になるように、学校を支えてくれます。よろしくお願いします。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 運動会予備日
10/19 民族学級 
栄養指導5年生2h 6年生3h
10/20 1,2年生秋の遠足
栄養指導3年生2h 4年生3h
10/23 クラブ活動
卒業アルバム写真撮影6年生
10/24 栄養指導1年生2h 2年生3h
赤おに交流3年生

学校だより

配布文書

全国学力学習状況調査

学校協議会

就学時の情報

安心・安全

図書館・読書

PTA関係